本日、AM4:00 から行われた「PlayStation Meeting 2016」において、とうとう新型PS4の全容が明らかになりました。
当初、共同執私が↓の記事で価格を予想していました。

しかし、残念ながら良い意味で大きく期待を裏切られました!
「新型PS4」「新型PS4 Pro」の価格、発売日は?
新型PS4はデザインがスッキリしました。価格は 29,980円。
また、新型PS4 Pro は 44,980円。
現行機の価格は、
- PlayStation®4ジェット・ブラック 500GB/34,980 円+税
- PlayStation®4グレイシャー・ホワイト 500GB/34,980 円+税
- PlayStation®4ジェット・ブラック 1TB/39,980円+税
「新型PS4」は大幅に値下げしたと言えるでしょう。
「新型PS4 Pro」は現行機と比べても1万円ていど高いくらいです。
発売日
また「新型PS4」の発売日は 9月15日の予定。
「新型PS4 Pro」は 11月10日に発売予定。
機能性はどうなのか?
また、2種の新型は従来機よりもコンポーネントがパワーアップしたとのこと。
こういったパワーアップを図ることで「プレイステーション ヴュー」など、クラウドTVサービスの利用も出来るとのこと。
新型PS4では、当然の事ながら 1080p に対応している伝えられています。
また、4K や HDR にも対応済みとの事。
▼4K
▼HDR
このように4K、HDRに対応させることによってより鮮明なグラフィックでゲームのみならず、様々な映像体験が出来るようになります。
また、現行機はHDD1Tタイプが後から発売されました。
しかし、今回のから新型からは1Tタイプも最初から商品ラインナップの中に入っています。
ゲーム画面
映像クオリティーの高さは何となく分かったんですが、なんせショボイPCのモニターで見ていたのでクオリティーの高さは捉えきれてないです。
現地で見れたら、100% 体感できたんでしょうけどね。
個人的には「新型PS4 Pro」の購入をオススメ!!
正直に言うと、僕はまだPS4を持っていません。なので、今回の発表をすごく心待ちにしていました。
現実的に「薄型」も「Pro」も価格帯としては手に入る範囲内です。
性能面と価格帯を考えると、税込でも5万円だしてお釣りが来る「Pro」一択って感じもしています。
ただ、一番の問題は4K対応のTVやモニターを持っていないんですよね。
機能性向上が明らかに見られた「PS4 Pro」ですが、今後出てくる問題として「4K対応TV/モニター」を持っていないからどうしようって話題が出で来るのは間違いないでしょうね。