ふなっしーが、CD「フナメタルロック」を発売したということで、収録曲をおさらいがてら僕個人の感想も含め、他のオススメ曲の紹介をしてみました!!
ふなっしーファンである「梨友さん」たちに、収録曲以外の他の洋楽にチョットでも興味を持ってもらえたら嬉しいなって感じで書きました!!
けっこう、私個人的な見解が強いので、参考になるか分かりませんが「フナメタルロック」の販売促進に貢献できたらと思います。
では、どうぞ!!
- フナメタルロック収録曲を YouTube から集めてみた!!
- 1. ウィ・ウィル・ロック・ユー/クイーン
- 2. アウト・イン・ザ・フィールズ/ゲイリー・ムーア
- 3. ヘヴン・トゥナイト/イングヴェイ・マルムスティーン
- 4. カウボーイ・ソング/シン・リジィ
- 5. アイ・サレンダー/レインボー
- 6. デッド・バイ・クリスマス/ハノイ・ロックス
- 7. ファスト・アズ・ア・シャーク/アクセプト
- 8. エンプティ・ルーム/ゲイリー・ムーア
- 9. ジェット・シティ・ウーマン/クイーンズライチ
- 10. 狂乱のシンフォニー/メガデス
- 11. モア・ザン・ワーズ/エクストリーム
- 12. ヤツらは町ヘ/シン・リジィ
- 13. トゥ・ビー・ウィズ・ユー/MR. BIG
- 14. ナントカナルシング/ふなっしー
- 以上、駆け足で紹介させて頂きました!!
フナメタルロック収録曲を YouTube から集めてみた!!
1. ウィ・ウィル・ロック・ユー/クイーン
▼We Will Rock You – Queen
これヤバくないですか?!だって、アカペラですよ?
たしかに、手拍子などでリズムは刻んでます。
でも、このフレディー・マーキュリーの歌唱力あってこその「We Will Rock You」ですよ!!
2. アウト・イン・ザ・フィールズ/ゲイリー・ムーア
▼ Out in the Fields – Gary Moore
ヒゲの生えてないほうが、ゲイリー・ムーアです。
ゲイリー・ムーアは、ギタリストとしても有名なアーティストです。
以前、フィギュアスケートの羽生結弦 選手がゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」を使ったことで一時期カナリ話題になりました!!
▼パリの散歩道(Parisienne Walkways)
あぁ・・・いい曲です!!
2:15~ の半端ないサスティーンがこの曲の泣かせどころだと言っても良いんじゃないですかね。
3. ヘヴン・トゥナイト/イングヴェイ・マルムスティーン
イングヴェイ・マルムスティーンは歌ってません!!
ギターの人が、イングヴェイ・マルムスティーンです。
イングヴェイは、ロックギタリストなら知らない人はいないって位に有名です。
この曲はイングヴェイの中でもカナリ聴きやすい方の部類だと思います。
個人的な印象では、本来▼の様な曲調が多いです。
どちらかと言うとハードロックと言うよりは、メタル寄りの人なのかな?
まぁ、普段はギターメインのイングヴェイですが、▼珍しく歌っている映像があります。
聴いたことある人は多いハズ!!
TVで使われ過ぎな曲です、はい。
ディープ・パープル「スモーク・オン・ザ・ウォーター」です。
でも、めっちゃアレンジしちゃってますね 笑
ジミヘンっぽい 笑
4. カウボーイ・ソング/シン・リジィ
▼Cowboy Song – Thin Lizzy
僕は、フナメタルロックに収録されている曲を一通り YouTube でチェックしたんですが初めて聴いた曲でした。
この曲は洋楽ロック初心者でも比較的、聴きやすい曲なんじゃないかな~
ふなっしーは、梨友さんの為に「聴きやすい曲」をチョイスしたのかなって思います。
この曲を聴くと僕は、ビートルズとか、ローリング・ストーンズの曲を連想しますね。
5. アイ・サレンダー/レインボー
このレインボーってバンドは、ギタリストのリッチー・ブラックモアがメインで結成したバンドです。別名:リッチー・ブラックモアズ・レインボー。
ギタリストがメインだからなのか分かりませんが・・・このバンド、ボーカル代わり過ぎなんです。
僕が知ってるだけでも、ロニー・ジェイムズ・ディオ、グレアム・ボネット、ジョー・リン・ターナー、ドゥギー・ホワイト。
で、現在はロニー・ロメロがヴォーカルを務めているようです。
ちなみに、▲の動画では年代的に考えて、ジョー・リン・ターナーが歌っていると思われます。
6. デッド・バイ・クリスマス/ハノイ・ロックス
ロック寄りの、パンクって感じですかね!
いや、正直なところ僕も、どこからがロックで、どこまでがパンクかってのは分かりません・・・。
てか、この曲調・・・どっかで聴いたことありません?
▼SOPHIA – 黒いブーツ ~oh my friend~
7. ファスト・アズ・ア・シャーク/アクセプト
▼Fast as a shark – Accept
この曲は、なんでしょう・・・ジューダス・プリースト と アッカダッカ を足して2で掛けたって感じですね。
さすが、梨の選曲は「甘くない」です!!
ハードなのも入ってますね!!
【補足】
▼ジューダス・プリースト「ペインキラー」
▼アッカダッカ「バック・イン・ブラック」
8. エンプティ・ルーム/ゲイリー・ムーア
2曲目に収録されている、ゲイリー・ムーアの「エンプティ・ルーム」です。
ゲイリー・ムーアに関しては説明不要ですね!
強いて言えば、ゲイリー・ムーアのギターソロに注目して聴いてもらいたいですね!!
【補足】
ゲイリー・ムーアでおすすめな曲が「スティル・ゴット・ザ・ブルース」です。
かなりギターが泣きまくってて、個人的にオススメの一曲です。
9. ジェット・シティ・ウーマン/クイーンズライチ
▼Jet City Woman – Queensryche
哀愁漂う感じの旋律が何とも言えずカッコいいですね!!
また、ボーカルのジェフ・テイトの伸びやかなハイトーンボイスも、とても魅力的です。
もし、この雰囲気の曲が聴けるなら、僕の中で一曲おすすめがあります。
それは、ホワイトスネイク「スティル・オブ・ザ・ナイト」です。
▼Whitesnake – Still Of The Night
ボーカルの、デイヴィッド・カヴァデールの独特な声質・・・とても憧れます!
とにかく、イカしてるし、カッコいい!!
10. 狂乱のシンフォニー/メガデス
▼Symphony of Destruction – Megadeth
僕は、デス系(?)メタルはあまり得意じゃないので、この曲に関しては特にコメントはありません。
ただ、コレ系のジャンルが「カッコいい!」と思えた人なら、スリップノットってバンドの曲も聴けるんじゃないかな~
▼Slipknot – Before I Forget
この曲は、スリップノットの中でも聴きやすいと思うので僕は好きです!
11. モア・ザン・ワーズ/エクストリーム
普段、ロックを聴かないって人も、なぜかこの曲を知っているって人は多いのでは?
ちなみに、この曲をエアロスミスのスティーブン・タイラーと一緒に歌っているレア映像を見つけました!!
スティーブン・タイラー 好きの僕としては「鼻から牛乳」モンです!!
▼”More than words” Steven Tyler & Nuno Bettencourt
聴いてもらえれば判るんですが、スティーブン・タイラーって相手を立てるような歌い方をするんですよね!
スティーブン・タイラーがストリートミュージシャンの中に飛び入り参加する動画があるんですが、そこでも相手を立ててるんですよね!!
フツーの歌手なら自分の歌だったら、たぶんですがメインパートを歌うと思うんです。
でも、スティーブン・タイラーはハモリに徹する事が多いんです。
そこの、彼の人間性というか、器のデカさが垣間見えるんですよね。
12. ヤツらは町ヘ/シン・リジィ
▼Boys Are Back In Town – Thin Lizzy
爽やか系ロックですね!
コレは聴きやすいでしょう!!
普段、J-POP をヘビーリピートしている人でも、どことなく J-POP さを感じる所があるんじゃないかと思います!
また、前奏のリフがちょっと似てるってことで、キッス「デトロイト・ロック・シティ」を。
▼Kiss – Detroit Rock City
全然似てないって?
・・・いや、もちろん全体を聴いてしまえば似てないですよ 汗
でも、ほら・・・前奏のギターリフとか・・・ね?
ちょっと、なんか、似てる気がしません・・・?
はは・・・やっぱ、似てないですよね・・・。
13. トゥ・ビー・ウィズ・ユー/MR. BIG
この曲は、もう梨友さんだったら知ってる人が多いでしょうね!!
なんせ、ふなっしー本人・・・いや本梨か。
そう、梨自身がイベントで歌ってますからね!!
▼ふなっしー、イベントにて「トゥ・ビー・ウィズ・ユー」熱唱!!
14. ナントカナルシング/ふなっしー
私は、この曲をふなっしーの「梨フェス in 武道館LIVE」で初めて知りました。
かなりハードロックしてますね!!
ライブでは、ギター演奏をアックマが担当してました。
まさに▼の感じでしたよ!!
最後に、私の超オススメを一曲!!
▼World On Fire – Slash ft. Myles Kennedy & The Conspirators
以上、駆け足で紹介させて頂きました!!
ふなっしーの選曲はもちろんですが、私個人のオススメで何か一つでも気に入ってもらえる曲があったら、これ幸いって感じです!
梨友の一人でも多くが「フナメタルロック」を堺に洋楽リスナーに転向しますように 笑
まぁ、紹介したとは言え、私はまだCDを買ってないんですけどね 笑
でも、早速 Amazon で注文しました!
なので、届いたらまた記事にしたいと思います。
【追記:2016/9/21】
フナメタルロック届きました!!ざっくりと、画像で中身の紹介してます!!