キックボードを買って、今日で5日目になりました。
今のところ、毎日1時間くらいは乗り続けています。とにかく楽しい!!
なんで、こんな楽しいのを早く買わなかったのか後悔すらしているくらいです(笑)
疲れる・・・けど、楽しい!!でも疲れる(笑)
初日に乗った時は、とにかく疲れました。まだ乗り方のコツも分からなかったので、とにかく全身に力が入っちゃってた感じです。
マジ、こう言う感じですよ!!
とにかく、疲れた・・・ノックアウト・・・もう、灰になっちまったよ・・・。
灰になれます。灰になれます。燃え尽きます!!
ダイエットになるかは知らん。けど、間違いなく運動にはなってる!!
足、足首、ふくらはぎ、裏もも、お尻、腰がまず疲れます。
感覚としては、キックボードは短距離スプリンター、自転車は長距離ランナーみたいな感じです。
1時間、自転車とキックボードでどちらが疲れるかと言われれば・・・キックボードの方が疲れると思います。
キックボードをやってみて分かった事ですが、蹴ってる方の足も疲れますが、軸足も疲れます。ちゃんと地面を蹴ろうとすると、軸足が微妙に曲がり続けてるんです。
これって軽く片足で空気椅子やってるみたいな感じです。
だから、蹴り足も、軸足もまんべんなく使います。
スピードを出すと、完全に短距離走をやってる感じで息が上がる。
そもそも、近所にスピードを出せる環境があるかって問題も出てきますが・・・そこは置いときます。
スピードを出す時は蹴り足をカナリ強く蹴り出すことになります。これがキツイ!!
完全に100m全力で走るくらいに疲れますよ!!私はそれで、心拍数180までいきました!!
ダラダラ漕いでても、何気に疲れる。
逆に、ゆっくり漕いだらどうなのか?
はい、それでも地味に疲れます。ちょっと寒くなってきた今の季節でも汗をかけます。
ダラダラ漕いでも、蹴り足のふくらはぎ、アキレス腱には通常の2倍以上の負荷がかかると思われるので、やっぱり疲れます。
縄跳び、ジョギングよりも単調じゃないからオススメ!!
縄跳び、ジョギングって単調でつまらないじゃないですか~。私はジョギングが大ッキライなんですよね。
子供の頃から短距離向きで足が早かったので、一発に賭ける系のスポーツの方が好きなんです。
キックボードは、子供の頃の100m走を思い出させてくれます!!
一応、▼レビューも書いてるので、興味があったらやってみて下さい!!
