GENTOS から発売されている、LEDセーフティバンドを購入しました。
色は、3色展開されていますが筆者は自転車や、キックボードで使うことを想定して(道交法的に)赤色を購入しました。
道交法で自転車等の軽車両には、必ず赤い反射板や、赤色灯をつけないといけないことになっているんですね。
・とりあえず、画像で紹介します。
・光らせてみた
▼光らせる前は、こんな感じで地味なバンドです。
▼光らせると、けっこう明るいです。これは点灯状態。
▼点滅状態にすると、こんな感じになります。
・長さは、ゴムバンドを付けて25cm ~ 27mc まで。
ゴムバンドを最大まで伸ばした状態で27cmです。ただしゴムは伸びるので装着範囲はもっと広いです。
ペットボトルでの、長さ比較。
※あくまでも、ゴムを引っ張って伸ばしてはいない状態での長さ計測です。伸縮させれば、もっと長くなります。あくまでも参考程度に。
・【動画】昼間と夜間の点灯、点滅テスト
・暗闇での点灯 & 点滅テスト
(動画)
・昼間の点灯 & 点滅テスト
《昼間》GENTOS『AX-830RD』 LEDセーフティバンド AX-800シリーズ / 昼間の点灯 & 点滅 検証。 #15
・夜間は思っている以上に明るいです!!
動画では、比較的明るい住宅街で撮影したので『超明るい!!』って感じはしなかったと思います。
しかし、もっと暗い夜道だとカナリ威力を発揮します。
てか、街中でも点滅させて歩いているだけでも、結構目立つので色んな人に見られてチョット恥ずかしかったです(笑)
でも、それくらい目立ちます!!
Amazonで、赤色なら\1000位で購入できます。
よかったらどうぞ。