ゲームには名曲が多い。ゲーム音楽に特化したCDや、ライヴやオーケストラコンサートの開催など、ゲーム音楽の人気は高い。
コーエーテクモゲームスから発売されているゲーム「真・三國無双」シリーズ。作品で使用されている曲は、ロックなものからユーモアのあるものまで多種多彩だ。その中から、今回は『生路〜CIRCUIT〜』を紹介したい。

『生路〜CIRCUIT〜』は、「ハナミズキ」などで有名な一青窈(ひとと よう)さんの曲で、全編中国語詞の楽曲。のちに一青窈さん自身が、一部を日本語訳した『生路〜MAZE』を発表。サウンドトラックCD「真・三國無双 究極音盤」や「真・三國無双7 オリジナル・サウンドトラックコンプリート盤」にも収録されている。
「真・三國無双」シリーズ、3作品に登場!
『生路』は、「真・三國無双2」「真・三國無双4Empires」「真・三國無双7」の3作品で使用されている。「真・三國無双2」では、全編中国語詞の『生路〜CIRCUIT〜』。「真・三國無双 4 Empires」エンディングテーマでは、「2」のインストゥルメンタルヴァージョン『生路〜SYMPHONIA〜』。そして「真・三國無双7」IFルートエンディングテーマでは、一部を日本語訳したものが使用された。
「生路」の意味
ちなみに “生路” は “せいろ” と読む。生きてゆく道、生きてきた道、生きのびる道といった意味。「真・三國無双7」のIFストーリーを体験したあとに聴くと、胸に熱いものが込み上げてくる。とてもロマンチックで情緒的な曲が、IFストーリーとマッチしている。なお『生路〜CIRCUIT〜』はamazonで試聴することができる。
▼画像クリックで試聴(Amazon.co.jp)

ゲーム音楽も、思い出のひとつ
プレイしたゲームはストーリー、キャラクター、過酷だったプレイだけではなく、その時流れていた音楽も大切な思い出になる。今後も素晴らしいゲーム音楽に出会えることを心待ちにしている。
/
▼商品リンク