国民的グルメアクションアニメ『ミスター味っ子』。
今年、TV放送から30周年!
リアルタイムで見る機会がなかったので、今アマゾンプライム・ビデオで見てます。
味っ子の『お茶漬け』食べたい
まだ99話中77話しか見てないですが、ここまでで食べたい料理ナンバーワンは!
・・・う~ん、選べない。
カツ丼も食べたいし、中華スープも美味しそう。
だけど敢えて選ぶならそれは お茶漬け!
第20話「日本の味・お茶漬け勝負」に登場。
20話のあらすじは
味皇が引退するという噂が流れた。味将軍グループの嫌がらせだったが、味皇の後継者は誰なのかと味皇料理会の一部に動揺が生じる。引退する気は全くない味皇だが、陽一を後継者にとの考えを垂目に話す。これを立ち聞きした日本料理部主任・芝裕之は陽一に勝負を申し出る。
というもの。
ちなみに、私がお茶漬けを選んだ理由は「何となく気になった」から。
・・・理由になってない ^^;
春が具に
それでは、陽一くん特製お茶漬けをご紹介します。
新米、きんぴらごぼう、味付け白菜、紅しょうが、桜の花の塩漬け。
こんな組み合わせでお茶漬けを食べたことないです。
食べてみたい!どんな味になるんだろう?という好奇心が。
そして、お茶をかけると
桜の花が・・・
開いた!美しい!ブラボー!
これだけで、かなりそそられます。
もちろん、味皇のリアクションも尋常でない。
味皇『この旨さは春だっ、おおぉ春が来るっ!茶漬けに桜が咲きだしたぞー!』
どんぶりから桜の木が?!
浮かんでます。
浮かんでますよ。まだ桜咲く季節ではないはず!
ご飯の中にも具があった!
なんと!ご飯の中に
ピーナッツ!!
あぁ・・・恐るべし天才料理少年「味吉陽一」。
『ポリポリポリポリさ~らさら』
『お茶漬けポリポリさ~らさら』
『おかわりっ!!』
あぁ食べたいっ!もう食べるしかない。
Amazonでも桜の花の塩漬けが買えるようなので、近々再現&アップしたいと思います!
・・・あ~、夜中に書くんじゃなかった。セルフ飯テロ(T_T)
▼こちらも味っ子!
