
2017年、TVアニメ化25周年を迎える「幽☆遊☆白書」。TV放送やショップやグッズと、色々盛り上がりまくってますが、今回の話題はコレ!
菰樽!
読めました? 私はもちろん!読めませんでした。キツネタル? コタル? ――正解は、こもだる。
菰樽について
伝統工芸品 菰樽について
昔ながらの製法で作られた茶色の瓶を、一つ一つ編んだ山田錦の藁で丁寧につつみ、時代をあらわす色とりどりの装飾を施した、工芸品としても価値の高いものです。
参考:白糸酒造株式会社 幽☆遊☆白書 25周年記念イラストで 飾り祝菰樽
お酒入ってるのかな~と思ったら
菰樽は「飾り物」として人気が高く、内部はガラスになっておりますので、洗って何度でも使用できます。
本来はお酒や飲み物を入れるものではありますが、最近ではその他の用途としてお菓子を詰めたり、お部屋のインテリアとしても活用できます!
参考:白糸酒造株式会社 幽☆遊☆白書 25周年記念イラストで 飾り祝菰樽
友達の部屋に菰樽あったら、「シブいな~やるな~」って思いますよね。お正月飾りとしても良さそう。
全4種! 幽☆遊☆白書「飾り祝菰樽」
▼幽助バージョン

▼桑原バージョン

▼蔵馬バージョン

▼飛影バージョン

それぞれ価格は2,500円(税込)。
お買い求めはコチラ!
▼白糸酒造株式会社 幽☆遊☆白書 25周年記念イラストで 飾り祝菰樽
▼幽☆遊☆白書TVアニメ化25周年記念 – ぴえろ
幽☆遊☆白書TVアニメ化25周年記念
今年2017年、TVアニメ「幽☆遊☆白書」は25周年を迎えます。全てのファンの方々に感謝と未来のファンに向けて、これからも作品の魅力をお届けしていきます!