ヤマザキ「スペシャルサンド」発売当初は本当のチェリーを使用していた

ロングセラー商品、それは長期間にわたってよく売れる商品のこと。残念ながら全ての商品がロングセラーになれるわけではない。ましてや「超」がつくほどのロングセラーなど、そう簡単に生まれるものではないだろう。

以前から「スペシャルサンド」の存在は知っていた。しかし生まれてから一度も購入したことがなかった。それが……あの日、あの時、あの場所で、私はスペシャルに出会ってしまった。目が合い、気づくと手にとっていた。運命だった。

スペシャルサンドって?

あんずジャムの味わいがなつかしい
ソフトなロールパンにミルククリームと甘酸っぱいあんずジャムをサンドしチェリーを型どったゼリーをトッピングしました。

ちなみにスペシャルサンドの販売地域は、関東地区と、関西より西の地区(九州地区除く)。(参照:ヤマザキ

超ロングセラーである理由は「普通」か

ありふれた言葉だが、美味しい。やわらかくクリームをつつむコッペパンから、ほんのり甘い匂いがする。

何から伝えればいいのか分からないが、素朴で、シンプルで、どこか懐かしい。とにかく普通に美味しいのだ。この「普通」というのがロングセラーである理由のひとつなのかもしれない。食べた者だけが感じる底知れぬパワー。これが超ロングセラーというものなのか!

発売当初は本当のチェリーを使用

このピンク色のゼリーは、巷で「ハッピーチェリー」と呼ばれているらしい。発売当初はゼリーではなく、なんと本当のチェリーを使用していたようだ。本物のチェリーバージョンもぜひ食べてみたい。

ロングセラーは試す価値あり!

ロングセラーであるにもかかわらず、商品を購入したことがないという人も結構いるのではないだろうか。その良さを分かっているファンでもないかぎり、何かきっかけがないと購入する機会がないものだ。

私の場合、スペシャルサンドとの出会いは突然だった。あの日あの時あの場所で、スペシャルサンドを買わなかったら、私はいつまでも この美味しさを知らぬまま……だった。

ロングセラーには良いものが多い。自分で試してみて初めて分かることもある。ぜひ貴方も、このスペシャルな味わいを。

関連リンク:山崎製パン|スペシャルサンド
レポート:

▼商品リンク

タイトルとURLをコピーしました