【TGS 2019】『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』進化したバトルシステム、原作よりもアクション性が高まった!

2019年9月14日、「TOKYO GAME SHOW 2019(東京ゲームショウ2019)」で、2020年4月24日発売予定のゲームソフト『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』のステージイベントが行われた。本稿ではイベント内で解説されたゲームシステムを見ていく。

▼実機プレイ(4:37:47~)

原作の俯瞰視点から三人称視点に

今回リメイクされたことで原作の俯瞰視点から、三人称視点へと変更になった。

アクション性が高まったバトルシステム

バトルは弱攻撃・強攻撃を駆使して戦う。ボタンの組み合わせによるコンボ攻撃のほか、溜め攻撃などもある。

また、飛んでいる敵はジャンプで攻撃することもできる。敵の攻撃が視覚化(赤丸部)されているため原作に比べると避けやすいようだ。

必殺技はキャラアイコン下の水色のゲージが100%になると発動することができる。ゲージは敵を倒すと溜まっていく仕組みになっている。

どのように戦ったかで貰える経験値が変わる。

リングコマンド・ショートカット

原作同様に、魔法・アイテムはリングコマンドから選択。

さらに、魔法やアイテムをショートカット(画像右下)に設定できるようになった。ショートカットに設定したものはボタンを押すことで即座に発動させることができる。

自分のペースでプレイしたい人はリングコマンドを、テンポよくプレイしたい人はショートカットを利用するといいだろう。ショートカット機能は『聖剣伝説2 SECRET of MANA』のときよりも、登録できる魔法・アイテムの数が増えているようだ。

もはや新作!

ティザートレイラー第一弾第二弾を見た段階で、このゲームに対する私の期待値は高かった。そして今回、ステージイベントのライブ配信を見たが……これ絶対に楽しいやつでしょ! これはリメイクではなく、もはや新作だ!!

発売に向けて、さらに新たな情報が発表されるだろう。次はどんな情報が発表されるのか待ち遠しい。個人的にはラスボスのビジュアルや、精霊の声が気になるところだ。

公式サイト:聖剣伝説3 TRIALS of MANA
動画:YouTube

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

▼商品情報

・タイトル:聖剣伝説3 TRIALS of MANA(聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ)
・発売日:2020年4月24日発売予定
・価格
 5980円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
 17980円+税(聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ コレクターズ エディション)
・ジャンル:アクションRPG
・プレイ人数:1人
・機種:Nintendo Switch/PlayStation4/Windows(Steam)
・CERO:審査予定

▼PlayStation4版

▼Nintendo Switch版