有益ツイートはスクショではなく「ブックマーク」がおすすめ!【Twitter初心者】

有益ツイートをスクショ(スクリーンショット)で保存してるけど、スマホの容量が足りない。しかも管理が大変……。
「いいね」「リツート」をしても流れていっちゃうからわからなくなる。なんかいい方法ないのかな?

………
……

こんな疑問に答えていきます。

結論ですが「Twitterのブックマーク機能の利用」をオススメします。

この機能を使えば、スクショする必要がありません。「いいね」「リツイート」などをする必要もありません。相手に通知がいかないので、気兼ねなく保存することが出来ます。

※スクリーンショット:PCやスマートフォンの画面に表示されている内容を画像化させること

スマホでブックマークをする

▼ブックマークしたいツイートの右下のアイコンをタップする

▼「ブックマークに追加」をタップ

▼保存されると「ツイートがブックマークに追加されました」と表示される

▼ホームアイコンをタップしてトップページに戻る

▼ホーム画面、左上の自分のアイコンをタップする

▼ブックマークをタップする

▼ブックマークしたツイートが表示される

以上です。次はパソコンでブックマークする方法です。

パソコンでブックマークをする

▼ツイートの下にあるアイコンをクリック

▼「ブックマークに追加」をクリック

▼「ツイートがブックマークに追加されました」と表示される

▼ブックマークをクリックして保存したツイートを確認する

以上です。

ぜひ有効活用してみてください!