Twitterの「リスト機能」を使って情報を整理する

色んな人をフォローしてたらタイムラインがごちゃごちゃして見づらくなった……。見やすくする方法はないの?

Twitterで数百人、数千人をフォローしているとタイムラインが荒れてしまいます。それによって重要な情報を見逃してしまうかもしれません。

そんなときはTwitterの「リスト機能」を使ってみてはいかかでしょうか? 文字通りフォローしているアカウントをリスト化させて情報別に分けることが出来ます。

リスト機能の使い方

(1)「リスト」をクリック
(2)右上のアイコンをクリック

………
……

(3)「名前」に任意のリスト名を入力(入力必須)
(4)自分がわかりやすい説明を入れる(未入力OK)
(5)非公開にしたいならチェックを入れる

▼ちなみリスト非公開にすると、他の人からは以下のように見えます。

………
……

(6)アカウント名などを入れて検索
(7)出てきたアカウントをクリック

………
……

(8)「完了」をクリック

▼リストには登録したアカウントのツイートしか流れてきません。

以上です。