

Twitterで有名(インフルエンサー)になりたい! でもフォロワーを集めるのは大変そう……。買ったほうが良いのかな?

やめましょう。フォロワーは地道に増やすのが一番! フォロワーを購入しても、貴方のファンじゃないから反応はまず無い。金と時間の無駄です。
2020年1月31日~3月1日の約1ヶ月で、僕は「実績ゼロ・知識ゼロ」の状態から500人以上フォロワーを増やすことができました。
▼Social Dog(解析ツール)からキャプチャした画面

フォロワーを買う、裏技を使う、ということは一切やっていません。あくまでも正攻法です。
今回の概要は以下のとおりです。
- フォロワー購入は、相手を騙す行為
- 購入を考えてしまうのは、増やし方がわからないから
- フォローしてもらうには、自分の認知度を上げることが優先
フォロワー購入は、相手を騙す行為

フォロワー購入は絶対にやめましょう。「相手を騙す」ことになります。
ここでいう相手とは、自分のツイートを見てくれる人やフォローしてくれる人のことです。
――たとえば、行列ができるスイーツ店があったとします。
貴方は気になって並んでみました。約3時間並んでようやく入店。注文し届いたスイーツを食べると……美味しくない。
後日、友人から「あのスイーツ店に並んでいる人は、ほとんどがサクラ」だということを聞きました。「騙された!」と思いました。
フォロワー購入も同じだと思います。たとえ法に触れなくても、人としてモラルに反します。
フォロワー購入は絶対ダメ。相手を騙す行為。信用を失います。
購入を考えてしまうのは、増やし方がわからないから
では、フォロワーを購入したくなる心理とは? 僕の経験上、以下のように推測しています 。
「手っ取り早くフォロワーを増やしたい……」
「数字が大きければ人気者っぽく見える……」
僕はフォロワーを買ったことはありませんが、昔は似たような考えを持っていたことがありました。そんな考えになってしまう理由として

フォロワーの増やし方がわからない……
という悩みが根底に隠れているからではないでしょうか。
フォロワー購入したところで本当の問題解決にはならない。むしろ状況は悪くなる。
まずは自分の認知度を上げることが優先
フォロワーを増やしたいなら、まずは自分から積極的にアクションを起こしてみましょう。僕の場合、以下の手順でTwitterでの露出度を上げ、フォロワーを増やしていきました。
- フォロワー数1000~3000の人にリプライで絡む
- フォロワー数1万~10万のインフルエンサーにリプライで絡む
- 毎日、いいねボタンが押せなくなるまで「いいね」を押してまわる
※リプライ = 相手のツイートにコメントすること
Twitterでは「リプライ・リツイート・いいね」をすると相手に通知がいきます。行動すればするほど、より多くの人に自分を知ってもらうことになります。つまり、フォローされる可能性が高くなります。
――ここに新型スマートフォンがあります。これを売るために、どのような行動をとりますか?

新商品を売るためには、多くの人に認知してもらう必要があります。そのために広告を打ちますね。
Twitterでも同じ。どんなに貴方が魅力的でも、自分から「リプライ」「リツイート」「いいね」をしなければ認知してもらえません。フォローもされません。
短期間でTwitterでの認知度を上げるために僕がしたことは、100以上のリプライでした。ほぼ毎日です。
▼ほぼ毎日100以上のリプライ(Social Dog解析からキャプチャした画面)

まずは露出度を増やして、多くの人に認知してもらう。良い商品も宣伝しないと購入されない。根気強くコツコツと継続!
まとめ:フォロワーは地道に集めるのが一番確実!
- フォロワー購入は絶対ダメ。本当の問題解決にはならない。
- 自分から積極的にリプライ・リツイート・いいねをして、Twitterでの認知度を上げる!
- 根気強くコツコツと継続するのが成功のコツ!
ちなみに僕は過去、数集めの相互フォローをして失敗しました。
そのとき「フォロー1500:フォロワー1000」で、フォロワー数は少なくありません。ですがツイートしても反応はほとんどないありません。心がすさみました。
その後「堅実なフォロワー獲得法」を知って、Twitter運用のコツがわかってきました。コツとは「人間関係 × 思いやり」です。ここを疎かにしてフォロワーを増やすことはできません。
楽な方法ではありませんが、毎日コツコツコツコツコツコツ……と地道に作業をすれば結果は出ます。健全なTwitter運用を!