
スマホでゲームするのも飽きたし、ネットも飽きちゃった。なんか、いい暇つぶし知らない?

だったらアマゾンプライム・ビデオで映画や海外ドラマ、アニメとか観まくるのはどう? 結構面白いよ!
Amazonプライム会員であれば誰でも利用できる「アマゾンプライム・ビデオ」。
暇つぶし……いえ、有意義な時間を過ごせること間違いなし! どう転んでも損はないといえるサービスです。
あえてデメリットを挙げるならば、作品が面白すぎて睡眠不足になることです。
最近こんなふうに感じていませんか?
それでもつい見てしまうのがスマホ。わかります……僕も同じだから(笑)
どうせなら、もっと感覚が刺激されるようなことをしてみませんか?
アマゾンプライム・ビデオとは
アマゾンプライム・ビデオは、Amazonが展開するサービスです。映画・ドラマ・アニメ・TV番組などが見放題です。
趣味嗜好は人それぞれですが、何かしら好みの作品に出逢えると思います。作品数も僕は十分だと感じました。毎日楽しんだとしても、到底見尽くせる数ではありません!
こんな作品があるよという紹介を兼ねて、僕がオススメの作品をいくつかご紹介していきます。
海外ドラマ
よく観るのは海外ドラマ。中でも『ウォーキング・デッド』『スーパーナチュラル』『Mr.ロボット』はオススメです。
▼ウォーキング・デッド

簡単に言うと、ソンビもの。生き残った人々が、ゾンビや様々な問題と戦っています。
グロいシーンもありますが、ただのアクション作品ではなく個性的なキャラクターによる人間模様も楽しめます。
映画「バイオハザード」が観られた方なら大丈夫だと思います。
ちなみにダリル役を演じているノーマン・リーダスさん(左)、とてもかっこいいです。男が惚れる男です。
▼スーパーナチュラル

アクション・ホラー・サスペンス。サムとディーンのウィンチェスター兄弟が、霊や怪物などの超常的な存在を退治していく物語。基本的には1話完結のオムニバスになっています。
画像は兄のディーン。女好きで適当な感じに見えますが、じつは正義感あふれる熱血漢。真面目で丁寧な性格の弟と良いコンビです。
シリアスな話ばかりでなく笑える回があるのも魅力です。
▼Mr.ロボット

世界を救うのか、それとも世界を破壊するのか。
社会不安障害を患った、天才ハッカー・エリオットが主人公です。ブッ飛んだドラマです。
ハッキングやら巨大利権悪徳企業やら話が難しかったりしますが、なぜか観られてしまいます。終始ダウナーな雰囲気も不思議と魅力的です。
アニメ
懐かしいものから新しいものまで、アニメの作品数も充実しています。『Dr.スランプ アラレちゃん』『蒼天の拳』『スラムダンク』は大人になっても楽しめます。
▼Dr.スランプ アラレちゃん

ご存知、国民的ギャグアニメ。ドラゴンボールの作者、鳥山明先生の作品です。画質は古く感じるかもしれませんが、観れば懐かしさと笑いに包まれます。
▼蒼天の拳 REGENESIS

これは……バトルギャグアニメと言わせてください。画像から何となく分かるかと思いますが、型破りな作品です。「北斗の拳」とはまた違った味わいです。
▼スラムダンク

大人気スポーツアニメです。これをきっかけにバスケを始めたという人も多いのでは? じつは僕もスラムダンクに影響されてバスケにハマっていた時期がありました。「友情、友情、友情」と熱苦しいアニメです。心熱くなりたい方はぜひ!
映画
邦画、洋画、アニメなど好きなカテゴリーを選んで観ることもできます。
個人的にオススメなのは『トランスフォーマー/ ロストエイジ』『ミッション:インポッシブル フォールアウト』『ワイルド・スピード EURO MISSION』です。
▼トランスフォーマー/ ロストエイジ

迫力満点! 興奮必至! SFアクション好きも、そうでない方も楽しめる超娯楽作品です。映像が凄すぎて「現実にロボットがいるのでは?」と思ってしまうほど。
登場するロボットたちが、とにかくカッコいい! 物語が進むにつれ気づけばロボットに感情移入している自分が……。
▼ミッション:インポッシブル フォールアウト

こちらも大人気シリーズ。トム・クルーズの魅力が溢れ出ています。ストーリー、アクション、映像、音楽、そしてトム。「あ~、映画観たな~!」と大満足できる作品です。
▼ワイルド・スピード EURO MISSION

カーアクション好きは必見! 非現実的なアクションに夢中になります。「あり得ない」と思わず笑ってしまうシーンも。ヴィン・ディーゼル、ドウェイン・ジョンソンなど、ゴツすぎる出演者も見どころです。
以上、個人的オススメ作品でした。お付き合いいただき、ありがとうございます。
アマゾンプライム・ビデオの料金
アマゾンプライム・ビデオは、単体のサービスではありません。Amazonプライムのサービスの1つです。
ですので「Amazonプライムの会費を払って、ビデオサービスを利用する」ということになります。

プランは2つ。月間プラン500円と年間プラン4900円(それぞれ税込 / 2020年4月現在)です。

年会費のもとを取るのは簡単!
アマゾンプライム・ビデオの利用だけでも、プライム年会費のもとが簡単に取れてしまいます。海外ドラマ『スーパーナチュラル』で説明します。
この作品のシーズン1(全22話)をレンタルすると3771円。シーズン2(全22話)もレンタルすると3771円。合計7542円です。
▼スーパーナチュラル シーズン1(3771円)

▼スーパーナチュラル シーズン2(3771円)

シーズン1・シーズン2の合計からAmazonプライム年会費を引くと、
レンタル料7542円-年会費4900円=2642円
もとを取ったうえに、2642円得した計算になります。
ちなみにアニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』の場合、シーズンではなく1話ごとのレンタルのみです。

全243話で1話110円。1話ずつレンタルすると、26730円です。
Amazonプライムは30日間無料体験ができる

アマゾンプライム・ビデオを利用するには、Amazonプライム会員になる必要があります。
「どうしようかな」と迷ってしまう方には、30日間の無料体験があります。動画を観たり買いものしたり、実際に使い勝手を試すことができます。
無料体験中、僕は海外ドラマを観まくりました。それだけで7000円以上得しています。さらに、買いもので無料の配送特典が利用できたりと、満足感を得られるものでした。
おかげで「プライム会員になろうか判断する」ことができました。
支払い方法

Amazonプライム会費の支払い方法は、以下の通りです(2020年4月現在)。
- クレジットカード
- 携帯決済 → 携帯決済を利用できない場合
- Amazonギフト券
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
無料体験に申し込む際、クレジットカードまたは携帯決済のいずれかの支払い方法をアカウントに登録する必要があります。
無料体験に関する注意点は、登録後30日以内に手続きをしないと自動で会費が引き落とされてしまうことです。ただし、会費が引き落とされた後に一度もAmazonプライムのサービスを利用していなければ返金されますのでご安心を。(カスタマーサポート確認済み)
ちなみに僕は「デビッドカード」を登録しています。デビッドカードで無料体験も、買いものも、年会費の支払いもしています。
最強の暇つぶしを

ここまでの内容を簡単にまとめておきます。
アマゾンプライム・ビデオは、Amazonプライムサービスの1つです。Amazonプライム会員であれば誰でも利用することができます。
Amazonプライム会費のプランは2つ。月間プラン500円と年間プラン4900円(それぞれ税込 / 2020年4月現在)です。
会費のもとは簡単に取れます。
また、年間通してAmazonプライムのサービスを一度も利用していなければ返金も可能です。普通に使っているだけで利用者が得を感じやすいサービスです。
30日間の無料体験ができますので、まずはお試しで使ってみてください!