プログラミンを覚えたいけど心が折れる。頑張って勉強してるのに挫折してしまう。どうすればプログラミングの勉強を継続できるのか?
人によっては切実な悩みです。僕も過去、プログラミングの独学で挫折したことがあるので気持ちはよくわかります。一度心が折れてしまうと「自分はプログラミングに向いてないんじゃないか」と思ってしまいます。
たしかに向き不向きはあるでしょう。ですがプログラミング学習で「心が折れる」「挫折する」といった理由や原因は、貴方自身に問題があるというよりも勉強する環境に問題がある可能性が高いです。
勉強する環境が改善できれば、プログラミングを習得できるかもしれませんよ。
貴方の勉強環境に足りないものとは?
いま貴方が勉強しているのは、どんな環境でしょうか?
――読みやすいプログラミング関連の本はありますか? PCもそれなりのスペックの機種を使っていますか? そろっているなら勉強する環境として問題ないでしょう。
ですが重要なことを忘れています。貴方の環境ではいつでも「〇〇」できますか? これができないとプログラミング学習は挫折しやすいです。
「○○」とは一体何でしょう? ――それは「質問」です。
いつでも質問できる環境がないと心が折れる原因になります。もし勉強中にわからない部分が出てきたら? そのまま放置してしまいますか?
わからないままだと先に進めない場合もありますよね。それにエラーが出たときは、初心者では解決できないことも多々あります。事実、僕がプログラミングで挫折した原因は、質問できる環境がなかったからなんです。
では、質問できる環境があれば挫折しないのか? 「100%挫折しない」という保証はできません。ですが上級者にすぐ質問できる環境があるだけで、心が折れて勉強をやめてしまうリスクはかなり低くなります。
僕はプログラミングスクールに通ったことで、わからないところが即座に解決できるようになりました。それまでは、わからないことが出てくることが恐怖でした。しかし、わからないことがすぐに解決できる環境に身を置いたことで、プログラミング学習を「楽しい」と思えるようになりました。
環境って大事です! そこで僕なりにオススメのスクールを選んでみました。
本気でプログラミングを学びたい方限定

本気度の高い貴方に、価格の安さで提案するのは失礼だと思いました。そこで「安さ」は度外視しています。受講料は大体10~60万円以上。一般的に、価格とサービス内容は比例することが多いです。どうせやるなら後悔してほしくない、そんな思いでスクールを選んでみました。
質問しやすい環境をお金で買う、と思えば納得できる受講料だと思います。その業界へ就職したり、フリーランスで独立すれば回収できます。費用面が問題なければ、先に話を聞くだけでもいいかもしれません。まずは無料体験レッスンや無料相談をオススメします。未来を掴み取るには、理屈抜きに「行動あるのみ」です。
①DMM WEBCAMP

価格:628000円(税別)~
②TechAcademy(テックアカデミー)

価格:109000円(税別)~
③CodeCamp(コードキャンプ)

価格:448000円(税別)~
④デジタルハリウッド STUDIO by LIG

価格:450000円(税別)~
上述しましたが、過去に僕はプログラミングの独学で心が折れてしまいました。しかし講師にすぐ質問ができる環境に身を置いたことで、自分では解決できないエラーなどもすぐに解決できるようになりました。
コードの書き方も人によって書き方が変わります。たとえば僕が書いたコードと、講師が書いたコードでは、内容が同じでも処理の効率の良さが違いました。やはり実務でプログラミングを組んでいる人のほうが、効率の良い書き方ができるんですね。
スクールに通うことで、実務でも応用がきくコードの書き方を学べました。いろいろと便利なツールを知ることができたり、講師によっては実務の裏側のちょっとした話もありました。
【豆知識】講師から聞いた話「納期が遅れると…」
大規模なプロジェクトの場合は、開発費用に数億円かかることもあるそうです。プログラミングは直接手で触ることはできません。そのためちょっとくらい納期が遅れてもいいと思われがちです。
しかし大きなプロジェクトの場合、納期が遅れるとものすごい開発費用が無駄になるそうです。ときには納期の遅れによって数千万円といった損失が出ることも。それにより会社が潰れることもあるそうです。
でも、やっぱり受講料が高い…
スクールに通うとなると結構な金額が必要になります。ですが今後プログラミングで食べていくと腹が決まっているのであれば、あとで給料として回収できる金額ではあります。分割払いなら就職したときに給料から少しずつ払うこともできます。
僕はプログラミングを仕事にしていません。しかしWordPressでブログを書いている以上、どうしてもPHPやデータベースの知識が必要でした。それで独学を始めたんですが……結局挫折。それがプログラミングスクールに通い始めたら、心が折れることなく3ヶ月のPHP・データベース講座を修了することができました。
学んだ知識はいまでも役に立っています。現在僕はブログで収入を得ているので、それを考えるとむしろプラスアルファになったと言えます。もし貴方が過去の挫折でスクールに通うことを迷っているなら安心してほしいです。講師がいればすぐに質問できるので挫折しにくくなります。
独学だとどうしても自分ひとりで解決しないといけないことばかり。勉強し始めの初心者は、ツールの使い方、コードの書き方、エラーの解決方法など覚えることが多すぎです。それだけで心が折れる原因になります。
受講料は決して安くないので「絶対に通いましょう!」とは言いません。踏ん切りがつかないようであれば、もう一度独学で勉強してみてください。ですが、もしまた挫折するようであれば、そのときは潔くスクールに通うことをオススメします。
さぁ、行動を
今後プログラミングを仕事にしていくと決めているのであれば、決断は早いほうがいいでしょう。まずは公式サイトを見て、電話やメールなどで問い合わせてみるといいかもしれません。
夢を実現させるためには、とにかく行動を起こす以外に方法はないです。いつまでも迷ってばかりでは何の成果も得られません。就職すれば受講料は回収できます。さぁ、行動に移しましょう!
受講した人の声

営業職からIT関係のエンジニアに転職することができました。目的を持って学ぶ姿勢も身につきました!
――男性 23歳

キャビンアテンダントから転職。自分が「この会社で働きたい!」と思ったところへ転職できました。この仕事を通じて多くの人を笑顔にしたいです。
――女性 26歳
………
……
…
.
\ 公式サイトを見てみる!/

価格:628000円(税別)~

価格:109000円(税別)~

価格:448000円(税別)~

価格:450000円(税別)~