ConoHa WING(コノハウィング)のことを調べている中で、ふとWordPressのプラグイン「LiteSpeed Cache(ライトスピードキャッシュ)」が使えるのか気になりました。
結論からお伝えすると、ConoHa WINGでは「LiteSpeed Cache」を利用することはできません。
ですが、ConoHa WING 独自のコンテンツキャッシュ機能があります。それを使えばページ表示速度をアップさせることができます。

「LiteSpeed Cache」は LiteSpeed を採用しているサーバーでしか使えない

「LiteSpeed Cache」は、サーバーに「LiteSpeed」を採用している場合に使うことができます。
ですが、ConoHa WING のサーバーソフトは「Nginx(エンジンエックス)+Apache(アパッチ)」です。そのため「LiteSpeed Cache」は利用できません。
2020年7月30日時点で LiteSpeed を採用した代表的なサーバーは mixhost、カラフルボックスです。
サーバーソフト | LiteSpeed Cache | |
---|---|---|
ConoHa WING | Nginx+Apache | × |
mixhost | LiteSpeed | ○ |
ColorfulBox | LiteSpeed | ○ |
そうなると「LiteSpeed Cache」を利用できない ConoHa WING ではブログの表示速度をアップさせられないということでしょうか?
ConoHa WING 独自のコンテンツキャッシュ機能でページ表示速度をアップ!
そこで、ConoHa お客様センターにページ表示速度アップについて確認したところ、以下の回答がもらえました。
いつもご利用いただき、まことにありがとうございます。ConoHa お客様センター〇〇です。
お問い合わせの件につきまして、WordPressプラグインの「LiteSpeed Cache」について仕組み上ご利用ができかねるものとなります。
WINGの機能のコンテンツキャッシュ機能についてはLiteSpeed Cacheと同等の機能となっておりますのでご利用をご検討いただければと存じます。
上述の回答にもある通り ConoHa WINGでは「LiteSpeed Cache」は使えません。ですが独自機能の「コンテンツキャッシュ」を使えばページ表示速度をアップさせることができます。

また、設定範囲も

- ON(すべてのコンテンツ)
- ON(静的コンテンツのみ)
- ON(HTML/CSS/JS以外静的コンテンツのみ)
- OFF
の4つから選べます。
「LiteSpeed Cache」が使えなくても、ConoHa WING では表示速度をアップさせる仕組みがあるので安心してください。
\ ConoHa WING を使う!/

追伸:「LiteSpeed Cache」を使いたいのであれば…
どうしても「LiteSpeed Cache」を使うことにこだわりがあるのであれば、mixhost や ColorfulBox などの利用も検討してみてください。
公式 mixhost
公式 ColorfulBox