
ブログやるなら「ToMoClip(トモクリップ)」が便利って聞いたけど、どう便利なの?

たしかに「ToMoClip」は便利。テキストをたくさんコピーできるから、ブログ執筆の作業効率化ができる。ただ、ブロガーと言うよりは、事務仕事の人に向いているんじゃないかな。
◇ ◇ ◇
通常、テキストをコピーしたらすぐに貼り付ける必要があります。そのまま別の内容をコピーしてしまうと、以前コピーした内容は上書きされてしまいます。ToMoClipはコピーしたテキストの内容をいくつも保存させることができます。何度も同じ内容をコピーし直す手間が省けます。執筆作業、事務作業の効率化を図ることができるでしょう。
インストール方法
1. 以下のボタンをクリックしてベクター(Vector)のサイトに行きます。
2.【ダウンロードはこちら】をクリックします。

3.【ダウンロードページへ】をクリックして、ダウンロードページに行きます。

4.【このソフトを今すぐダウンロード】をクリックしてダウンロードします。

5. ZIPファイルがダウンロードされたら解凍します。

解凍が完了したらフォルダをダブルクリックして開きます。

6. フォルダ内の ToMoClipアイコンをダブルクリックして起動します。

7. 設定ファイルの保存先を聞かれます。通常は【いいえ】をクリックすれば大丈夫です。

8. ToMoClipの画面が立ち上がります。

使い方(簡易)
1. コピーしたいテキストを反転させ、キーボードの Ctrl+C でコピーします。

2. ToMoClipに内容がコピーされます。

3. メモ帳にコピーしたテキストを貼り付けてみます。
メモ帳を開きます。

4. タスクバーのToMoClipをアイコンをクリックします。

5. ToMoClipを表示させ、貼り付けたい内容をダブルクリックします。

6. メモ帳にテキストが貼り付けられました。

7. ToMoClipを閉じるには右上の「ウィンドウを隠す」のアイコンをクリックするか、タスクバーの ToMoClipアイコンをクリックします。

――以上です。設定を変更すればさらに使いやすくなります。色々と試してみてください。
もちろん無料です!
ToMoClipはフリーソフト(無料)です。安心してダウンロードしてみてください。

\ ToMoClipをダウンロードする!/
参考:ToMoClip公式 / ベクター公式