ノンアルコールだからピリピリ痛くない!薄紫のリステリン「トータルケア ゼロ プラス」のレビュー

「最近、口臭が気になってきた。とくにマスクを付けたときの臭いが耐え難い。自分の口がこんなに臭いとは…歯磨きにくわえてマウスウォッシュを検討。ピリピリした刺激は苦手。なにか良い商品はない?」

その気持ちわかります! じつは僕も以前、同じような状況で悩んでいました。マスクをして初めて自分の口臭を認識しました。自分では意外と気が付かないんですよね。

そこでオススメしたいのが、薄紫のリステリン「トータルケア ゼロ プラス」です。低刺激・ノンアルコール処方でピリピリ痛くない。口臭をはじめ、口腔内のあらゆるトラブルを予防してくれます!

僕は同社商品の「トータルケア プラス(刺激有)」も並行して使っています。その上で「トータルケア ゼロ プラス(低刺激)」をオススメします。

以下でレビューをお伝えします。

あらゆる口腔内トラブルをケアしてくれる

リステリン「トータルケア ゼロ プラス」は、リステリン史上最高峰のオールインワン液体歯みがきです。

  1. 虫歯
  2. 口臭
  3. 歯肉炎
  4. 着色汚れ
  5. 歯石
  6. ネバつき
  7. 口内の不快感

あらゆる口腔内のトラブルに効果があります。まさに「トータルケア」。これさえあれば十分です。

低刺激・ノンアルコールだから刺激が少ない

本商品はノンアルコールタイプ。だから低刺激。口の中がピリピリと痛くなりません。

同社商品の「トータルケア プラス(刺激有)」はアルコールタイプなのでけっこう刺激が強いです。口内がピリピリと痛くて、たまに涙が出てきます。

口内の刺激がないほうがいいなら、ノンアルコールの「トータルケア ゼロ プラス」を使ったほうがいいでしょう。

刺激有タイプより歯の汚れが落ちる気がする

私感ですが「トータルケア ゼロ プラス(低刺激)」のほうが「トータルケア プラス(刺激有)」よりも、食後の歯のザラつきが落ちやすい気がします。

またリステリンを使うようになってから口内炎ができなくなりました。うれしい誤算です。ご参考までに。

ちなみに……

本商品には100mlのおまけ付きもあります

僕はいつもAmazonで購入していますが「トータルケア ゼロ プラス」には100mlのおまけが付いているものも。こちらを購入したほうがお得感があります!

――ところで「トータルケア ゼロ プラス」の評判はどうなんでしょう? 以下、巷の口コミレビューをまとめました。

巷の口コミ・レビュー

商品に対する感想は十人十色です。肯定的な意見でも、人によってはデメリットに感じる場合も。その逆にメリットと感じる場合もあります。

まずは高評価から。

高評価

(前略)今まで様々なチューブタイプの歯磨き粉を試してきましたが正直どれも効果に大きな差は実感できず。(中略)液体歯磨きの存在を知って半信半疑で今回試してみましたがこれは私の歯磨き史上革命的な製品になりました。

(前略)何よりすごいのは口臭予防力。なんかの記事で日本人は海外の人に比べて口臭意識が足りないと読んで、実際口臭い人いっぱいいて、そーなりたくなくて、でこれ買って、実感して、もーやめられません。(後略)

(前略)使用してみますと、これまでの紫リステリンより独特の味、刺激が大分弱くなっていました。慣れた自分としては物足りない気もしましたが、これなら初めてな人にも(ある程度は)大丈夫そうですね。(後略)

次は低評価です。

低評価

(前略)購入してから何度か利用しましたが、使用後数時間は味覚が鈍くなる症状がでました。水などを飲んでもすぐには治りません。(後略)

使用した後 口の中に膜が張ったようになり、渋柿を食べたかのような不快感。捨てます。

残念ながら、拙者には合わなかった。唾液腺がはれ上がり、暫く痛みが続いた。
恐らく、アレルギーだろう。アルコールタイプではなかった症状だ。

使っていて気になったこと

余談ですが、「トータルケア ゼロ プラス」を使ったあとは口腔内の水分が全部持っていかれるような感じになります。歯と唇の裏側が引っ付くようなイメージです。

耐え難い口臭とサヨナラしたい方は、ぜひ!

薄紫のリステリン「トータルケア ゼロ プラス」はノンアルコールなので低刺激。口腔内がピリピリと痛くなりません。使用後は口臭もなくなります。これで“便器並”の口の臭さともオサラバです。ぜひ使ってみてください!

P.S. ある意味ラッキー

マスクを付ける機会が増え、自分の口臭に気がついたときは愕然としました。でもそのおかげで口臭と向き合うことができました。ある意味、僕はラッキーだったのかもしれません。