セブンプレミアム「半熟煮たまご」の余ったつゆで作る“炊き込みご飯”のレシピ

「セブンの半熟煮たまごって美味しい。だけど、つゆが残ってしまう……」

このようにお悩みではありませんか? 私の場合つゆを残したくない気持ちが強すぎて、毎回飲みきっています。でも正直しょっぱい……。

余ったつゆは最高の調味料です。これを使って “炊き込みご飯” を作れば問題が解決できます。では実際に食べた感想、レシピなどをお伝えします。

想像以上の完成度にビックリ

結論、余ったつゆで作った炊き込みご飯は……めちゃくちゃウマいっ! 香りも味もまるで釜飯。子供のときに専門店で食べた味を思い出しました。

単品では濃く感じたつゆが、炊飯したことでいい塩梅に。炊飯中からすでに匂いが美味しかったのですが、食べてみると想像以上の完成度です。

さらに煮たまごと合わせて食べると馴染み感がハンパない! また食べたくなる味わいでした。

では作り方を――

材料・作り方

〈材料〉

  • 「セブン半熟煮たまごー3個入り」の余ったつゆ
  • 米ー1合
  • 水ー少々(足りない分)

〈作り方〉

  • 炊飯釜に米1合を入れる。
  • つゆのみ入れる。
  • 1合のメモリに合うよう水を足す。

※煮たまごは入れないでください

気になったこと

参考サイトでは「半熟煮たまご2個入り」を使用していましたが、3個入りでも問題なく作れます。

アレンジ無限大

いや~、美味しいものに出会えました。レシピを教えてくれた方に感謝の気持ちを伝えたい!

このレシピの良い点は、アレンジがしやすそうなところ。しょうがを入れて炊飯したり、食べる直前に大葉を混ぜたり、焼き鳥をトッピングしても良さそう。

ぜひその舌で味わってみてください。美味しいですよ!

参考サイト:

タイトルとURLをコピーしました