「テキサスバーガーってそんなに美味しいの?……50周年なら他のバーガーでも良かったのに」
こんなふうに思っていませんか? 正直なところ私も同じように考えていました。
創業50周年キャンペーンの第1弾として復活した「テキサスバーガー2021」。テキサスバーガーを初めて食べましたが、人気の理由がわかった気がします。
ここでは「テキサスバーガー2021」のレビューをお伝えします。このバーガー、とにかく食感が楽しくておすすめです!
トルティーヤのサクサク食感が面白い!
「#私の推しバーガー」企画により復活

ちなみに今回復活した「テキサスバーガー2021」と他2商品は、2020年10月にマクドナルドが「#私の推しバーガー」企画を行った結果、反響の多かった商品の一つだそうです。
このバーガー3商品は、昨年10月に日本マクドナルド公式Twitterアカウント上にて、もう一度食べたいバーガーを募った「#私の推しバーガー」企画で、多くのリクエストをいただいたバーガーです。召し上がったことがある方には、あの頃を思い出しながら、また、召し上がったことがない方にも、多くのリクエストをいただいた人気のバーガーの味わいを、思う存分お楽しみいただければと存じます。
引用元:ニュースリリース | McDonald’s Japan
▼
――ところで巷の「テキサスバーガー2021」の評判はどうでしょう? 口コミ・レビューをまとめました。
巷の口コミ・レビュー
「テキサスバーガー2021」は期間限定
テキサスバーガーは今回でなんと6回目の復活。今しか味わえない「テキサスバーガー2021」を、ぜひ楽しんでみてください! 6/23~7月下旬の販売予定です。
P.S. なぜ“オニオンフライ”から“トルティーヤ”になった?
・ ・ ・
他の方のレビューにあるように以前の「テキサスバーガー」はトルティーヤではなく、オニオンフライが使用されていました。なぜ変更したのか?
2021年6月現在、食用油の価格が高騰しています。オニオンフライはその名の通り、タマネギを油で揚げたもの。食用油の価格高騰にともない、オニオンフライの価格も上がっていると考えられます。
「テキサスバーガー」の価格に響かせないようにするには、オニオンフライ→トルティーヤに変更する必要があったのかもしれません。