「空き缶がたくさんあるとビニール袋に入れるときにかさばる。わざわざ空き缶潰し器を使うのも面倒。手軽に、かつ簡単に空き缶を潰す方法はないの?」
このようにお困りでは? じつは僕も以前、まったく同じことで悩んでいました。お酒やノンアル飲料を飲む方だと、空き缶をマメに捨てないとどんどん溜まってしまいますよね。
ここでは「空き缶を手で “簡単” に潰す方法」をご紹介します。空き缶潰し器は不要。コツさえわかれば誰でもできます!
ただし……
以下、空き缶の潰し方を説明します。
空き缶を簡単に潰す方法
潰し方(動画)
潰し方(画像)
▼空き缶の側面を斜めに3箇所、軽く潰します。このとき親指を使うと楽です。
▼上下を持ってひねります。手や指を挟まないように気をつけてください。
▼手のひらを使って缶を上下から押し潰します。
▼ちなみに地面に置いて上から踏むと、さらに潰すことができます。
空き缶を潰すメリット
空き缶を潰すメリットはいくつかあります。
空き缶を潰さずに、袋にたくさん詰め込むと缶が落ちてしまいます。さらにその缶がどこかに転がってしまうこともあります。
ですが缶を潰しておくと、袋にたくさん詰め込んでも缶が落ちにくくなります。また転がってしまうこともありません。
缶を潰す際の注意点
手袋を着用して怪我を防ぐ
この潰し方は便利ですが、注意点もあります。それは「手袋を着用する」こと。素手だと怪我をする可能性があります。僕自身、素手で潰したときに怪我をしたことがあります。
このような怪我は、手袋を着用することで防ぐことができます。以下のような滑り止めが付いているタイプの軍手なら比較的滑りにくく、安全性が高いでしょう。
とはいえ軍手は思っているより薄いため、やはり手のひらは多少痛くなりやすいです。
オススメの手袋
手が小さい方や、力の弱い方にはこちらの手袋がオススメ。手のひら全体がゴムで覆われているので、滑りにくいです。手のひらでガッチリと缶を掴めます。手のひらのゴムも分厚いので手も痛くなりにくいと思います。
おわりに:空き缶を潰すために飲み過ぎに注意
今回ご紹介した方法を、僕は十数年前にテレビの情報番組で知りました。家中のアルミ缶をたくさん潰しました。楽しくて無駄に缶を空けたくなってしまったほど。
学校でも、友達が缶ジュースを飲み終わるのを待ち構えていたこともありました。いま思えばすごく迷惑ですね……。
僕と同じように楽しくてどんどん缶を潰したくなる人もいるかもしれません。たくさんの空き缶が欲しい気持ちはわかります。ですが飲み過ぎにはご注意ください。
特にお酒の飲み過ぎは空き缶を潰す前に、ご自身の人生を潰してしまう可能性もあります。また誰かが飲み終わるのを待ち構えるのも控えた方がいいでしょう。人間関係を潰しかねません。
結局、3箇所を潰す作業が面倒で、空き缶を潰さないことが増えました。素直に空き缶潰し器を使ったほうが楽です。また小さい子供さんがいるご家庭では、空き缶潰し器の方が安全。手を切ったり、挟んだりしてからでは遅いですしね。